サイクルロゲイニング奥久慈とは
水郡線90周年およびサイクルトレインの常時運行を記念して行われる、エリア内の観光スポット、グルメスポットを自転車で巡りポイントを集めるイベントです。
イベントは専用の自転車アプリ「Getterz(ゲッターズ)」を使用して1ヶ月間にわたって行われ、約140か所のスポットの特典を集めていくゲーム形式の周遊型サイクリングイベントです。
得点上位には豪華な賞品もご用意していますので、ぜひごさんかください。

10月27日からスタート

エリアは自転車イベントとしてはとても広く、南は水郡線サイクルトレインの起点でもある上菅谷駅のある茨城県那珂市から、北は福島空港のある福島県玉川村まで。スポット設定範囲は全12自治体(茨城県那珂市、常陸大宮市、常陸太田市、大子町、福島県棚倉町、塙町、矢祭町、鮫川村、いわき市、浅川町、石川町、玉川村)にまたがり南北90km、東西25kmとなっています。しかし開催期間は1か月超のロングラン。サイクルトレインを使いながらノンビリと回っても優勝争いは可能です!
イベント概要
大会名称
サイクルロゲイニング奥久慈
開催期間
2024年10月27日(日)〜12月8日(日)
参加費
無料
事前申込
不要
参加資格
・性別年齢不問 ・自転車で参加できる方(レンタル自転車の使用も可能です) ・スマートフォンアプリ「Getterz」をダウンロードし動作確認できること ・イベント規約を理解し、了承いただける方 ・アプリへの会員登録時にPCからのメールを受信できるアドレスをご用意できる方(携帯メール不可)
参加要件
・スマートフォン(iOS14/Android10.0 以降)を所有していること ・専用アプリ「Getterz (ゲッターズ)」をインストールしていること ・タブレットの使用、及びテザリングでのスマホ使用は公式サポートしておりません。ご使用の際にはご自身の責任の範囲内でお願いします ・Getterz (ゲッターズ)アプリは位置情報サービス(GPS)およびカメラ機能を使用します。許諾画面ではOKを押してください ・自転車はマイバイク、レンタサイクル、電動アシスト車、 Eバイクも可。安全に整備された自転車をご使用ください ・安全のため、ヘルメットを着用してください ・お子様と参加する際は、特に安全に配慮をお願いいたします。
参加の流れ

ステップ1
参加希望者は、本イベント専用のスマートフォンアプリ「Getterz」を自身のスマートフォンにダウンロード。
メールアドレス(スマホのキャリアメールは不可)などの必要情報を入力し登録完了です。
(受付やエイドステーションなどの参加者が集まるブースの設置はありません)

ステップ2
次にメニュー画面から大会リストをタップし「木曽三川あっちゃこっちゃライド」をタップしてください。
エントリーボタンをタップしたら受付完了です。
すぐにでも始められます。

ステップ3
参加者は開催期間中にエリア内に設定された約100ヵ所のログスポットを自由に巡ります。
参加者がログスポットに近づくとGPS が反応してスマホアプリ上でポイントのゲットが出来るようになります。
また対象のグルメスポットなどでは通常ポイントの他、食事や買い物などの条件を満たしたら獲得できるボーナスポイント制度もあります。

ステップ4
開催期間終了後に全体のランキングが確定。
獲得ポイントに準じた賞や条件を満たし、抽選で当選された参加者へ賞品が郵送されます。
サイクルロゲイニングin奥久慈2024の楽しみ方

移動手段は自転車のみ
移動手段は自転車のみとなっております。公道走行可能な自転車であれば電動アシスト自転車や、いわゆるママチャリでも参加可能です。安全に整備された自転車をご使用くだ さい。

スタート/ゴール
スタート/ゴールはありません。Getterzアプリの大会リストから「サイクルロゲイニングin奥久慈」を選択し、「エントリー」ボタンをタップするだけでいつでも、どこからでもスタートできます。

コース
決まったコースはありません。順位や高得点を狙うだけではなく、ご自身のテーマや好みによってお好きにプランを立てられるのが魅力でもあります。“グルメライド”“史跡巡り”といったテーマで巡られる方もいれば、地元のカフェでゆっくり交流を楽しまれる方も。

ログスポット
ログスポットは地域の観光スポット、グルメスポット、寺社仏閣などさまざまです。当イベントにはエイドステーションのご用意がございません。また、一度獲得したログスポットは同じステージの期間中には再度獲得できません。

ログスポットごとの配点
ログスポットにはそれぞれログポイント(LP、得点のこと)があり、密集しているほど点数が低く、遠い、点在しているなど到達難易度が上がるほど点数が高く設定されています。

イベントの特徴
参加者がログスポットに近づくとGPS が反応して写真のようなビーコンマークが右下に現れるので、そこをタップして当該ロ グスポットを選んでください。スポットの説明画面に遷移すするのでGETボタンを押してください。獲得ログポイントはリアルタイムでランキング(順位画面)に反映されます。

ボーナスポイント
当イベントはボーナスポイント制度があり、対象のログスポットでは通常得点の他に食事や買い物などの条件を満たすことで高得点をゲットできます。ボーナスポイントはお店でのお支払い後にお店の方に提示されたQRコードをアプリで読み込むこと で獲得できます。上手にボーナスポイントを使えば大逆転もありえます。

豪華賞品ゲットのチャンス!
上位入賞者のほか、コンプリート賞(全ログスポットのゲット)、飛び賞、参加賞など、奥久慈の魅力がたくさん詰まった豪華賞品を多数ご用意しています!
賞と商品
ランキング1位の優勝の他に2位〜5位までの「TOP5賞」、10位20位などキリのいい番号の「飛び賞」、全てのログスポットをゲットした「コンプリート賞」、女性最上位の「女王賞」、1か所でもゲットすればもらえる「参加賞」などをご用意しています。
※ボーナスポイントを含めた総合獲得ポイントが同点の場合はイベント参加が早い順(ID番号が若い順)とさせていただきます。
優 勝

福島県棚倉町にあるスポーツ・温泉・宿泊の総合施設「ルネサンス棚倉」さんの1泊2食付き宿泊券をペアで進呈いたします。
合宿などにも利用されますが、観光の拠点としても最高の施設。レンタル自転車なども用意されており、奥久慈のノンビリした里山をサイクリングするのも一興かと。
ぜひ頑張って優勝を目指してください!
準優勝
湯遊ランドはなわ
1泊2食付き宿泊券
福島県塙町にある宿泊もできる人気の温浴施設「遊ランドはなわ」の1泊2食付き宿泊券をお一人様に進呈いたします。
3位
ユーパル矢祭
1泊2食付き宿泊券
福島県矢祭町にある宿泊もできる人気の温浴施設「ユーパル矢祭」の1泊2食付き宿泊券をお一人様に進呈いたします。
4位
鮫川村湯の田温泉結び
1泊2食付き宿泊券
福島県鮫川村にある湯の他温泉「結び」の1泊2食付き宿泊券をお一人様に進呈いたします。食事もできる施設でラーメンが人気です。
5位
湯遊ランドはなわ
キャンプ場宿泊券
福島県塙町にある「遊ランドはなわ」に付随したキャンプ場の宿泊券です。1エリア分の予約になりますので、家族でも利用可能です。
コンプリート賞
バックポケット付オリジナルサイクリングポロシャツ
奥久慈街道のロゴを配したオリジナルのポロシャツをコンプリート達成者全員に進呈します。バックポケット付きでポタリングなどに最適です。
飛び賞
鹿角平キャンプ場宿泊券
福島県鮫川村にある絶景スポットの鹿角平観光牧場に付属するキャンプ場。開放感のあるエリアでキャンプを楽しめます。複数人可ですが、1張分の予約となります。
女王賞
珈琲香坊オリジナル
ブレンド特選ギフト
福島県矢祭町にある人気のコーヒーショップのオリジナルブレンドを詰め合わせたギフトセットを進呈します。通販でも人気の商品です。
専用アプリ「Getterz」について
「木曽三川あっちゃこっちゃライド」ではスマホアプリ「Getterz(ゲッターズ)」を使用します。
アプリではログスポットの検索やルートプラン設定、スポットの情報やログポイントの確認などイベントに必要な機能が全て装備されています。
利用条件(システムなど)
-
スマートフォン(iOS14,Android10.0以降)を所有していること。
-
タブレットの使用、及びテザリングでのスマホ使用は公式サポートしておりません。ご使用の際にはご自身の責任の範囲内でお願い致します。
-
お使いのスマートフォンの仕様、メモリの空き状況などにより正常に動作しないことがあります。ご使用前に不要なアプリおよびファイルの削除、キャッシュクリアなどを推奨します。
-
当アプリでは位置情報(GPS)およびカメラ機能を使用します。許諾画面では必ずOKしてください。
-
スマホアプリという性質上、全てのスマートフォンで作動する保証はできかねますのであらかじめご了承ください。