
桜のトンネルの中をシモジマン・あむちゃんと走ってみませんか?
国交省認定サイクリングモデルルート「奥久慈街道」の一部でもある「久慈川サイクリングロード」を走るライドイベント「水郡線で行こう!桜満開久慈川サイクリング」(4月6日・SUN 開催)の応募が始まりました。
「水郡線で行こう!桜満開久慈川サイクリング」は水郡線のサイクルトレインを利用したサイクリングイベントです。
出発地は福島県・磐城守山駅(郡山市)と茨城県・上菅谷駅(那珂市)の2か所で、それぞれ水郡線のサイクルトレインに乗って磐城棚倉駅に下車し、棚倉城跡公園の会場に集合します。
サイクリングでは「ヒルクライムロングコース(約68km、2,284mアップ)」と「ゆるポタコース(約35km、358mアップ)」の2組に分かれてゴールの矢祭山駅を目指します。
ヒルクライムロングコースは元プロ自転車レーサーの「シモジマン」によるヒルクライム講座付きです。またゆるポタコースは大人気自転車インフルエンサーの「あむちゃん」と一緒に奥久慈の歴史や里山の風景を巡る旅になります。
磐城守山駅発着コース、上菅谷駅発着コースともに募集定員は20名ずつとなっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
詳しくはイベントHPをご覧ください。
Comentarios