202112.21
12/18(土)~19(日)にかけて株式会社郡中トラベルによる、 サイクリング専用バス活用実証モニターツアー第3回目が実施されました!
※第1回目の様子は前々回の記事をご覧ください。
※第2回目の様子は前回の記事をご覧ください。

当初の予定では、
1日目:道の駅はなわ~矢祭山公園~湯遊ランドはなわ(約39km)
2日目:湯遊ランドはなわ~鹿角平観光牧場~手まめ館~棚倉駅(約46㎞)
の予定でしたが、寒さ・積雪・凍結により行程が変更になりました。
まず1日目は、サイクリング専用バスで矢祭山公園へ向かい、散策した後、矢祭山観光センターで昼食を頂きました。




昼食後はバスに乗って、湯遊ランドはなわに向かいました。

湯遊ランドはなわではバーチャルサイクリング(ZWIFT)体験を行いました。
最初にサポートライダーより説明があり、その後に参加者の皆様に体験して頂きました。
最後には15分ほどのバーチャルサイクリングレースが開催されました。

体験終了後は、今回のモニターツアーに関する意見交換会が行われました。

1日目の行程が終了し、それぞれ温泉に入り休憩した後、夕食を頂きました。


2日目も凍結のため行程変更になり、バスで矢祭山駅まで向かいました。
そこから参加者はロードバイクや電動自転車に乗り、久慈川サイクリングロード~道の駅はなわまでサイクリングしました。
前日と違い、寒さはあるものの晴天のおかげで楽しくサイクリングできました。




道の駅はなわまで約15kmサイクリングした後は、バスに乗車し昼食会場の手まめ館へ向かいます。




手まめ館でお土産を買ったり、ゆっくりした後に棚倉町・塙町に寄り、参加者の皆様は帰路につきました。
皆様2日間お疲れ様でした。
株式会社郡中トラベル トピックス